優しくて可愛くてかっこよくて大好きな夫と死別しました

事故か自死か。夫が消えた人生をこれから歩みます。なんて自分が書いてることが信じられない35歳です

やっぱり朝もつらい

朝起きたときに感じるこの直球の悲しみってなんなんだろう。

寝起きで気持ちが混乱してるのかなと思う反面、本当の感情はこっちで、ただ日中は理性でなんとかカモフラージュしてやりくりしてるのかなとも思う。

今日の悲しみは、夫を苦悩したまま死なせてしまったことについて。

どんな闘病もそうだよね。最後くらい心が明るくなったり、痛みが取れたり、苦しみから解放されてほしいよね。でも、苦しいから死に向かうのであって、楽になってたら死なないわけで。

夫が最後の2年間に浮かべていた苦悶の表情を、そのままにして隣で「頑張れ、頑張れ!」と言わんばかりの応援をしていたことが、急にすごく残酷なことだった気がして、だからといってどうすればよかったという答えも見つからなくて。その苦しみを全身に抱えたまま、あるいはもしかしたら思考も大いに混乱したまま、夫にはあまりに短い生涯を閉じさせてしまった。自我が混乱したまま死ぬということは、なんと残酷なことなのだろう。なんと可哀想な経験をさせてしまったのだろう。今日の私の朝は、そのことの悲しさが突き抜けて頭に響いてきた。夫はいつも「早くこれが終わればいいのに」と言っていた。「いつまでやってんの?」とも言っていた。その言葉が、私にとっては救いだった。この異常事態が一過性で、必ず抜け出せるという意識を持ってくれている希望と捉えていた。それなのに、こんな終わり方だなんて、本人も希望とは全く違うと思う。夫に希死念慮はなかったと思う。殺してくれ、とか終わればいいとかは言ったけど、「死にたい」とは言わなかった。それは明確に違うと思う。私だって、今死ねたらいいなとか、日本まるごと沈めばいいなとか思うけど、死にたいとは言えない。だって、死にたくはないから。

夫の心の苦しみを未然に防ぐために、わたしには何ができたのだろう。過去を振り返れば、夫にとってこの世の中がとてつもなく生きにくくて、でもその生きづらさを実感したのはおそらく夫自身が社会人になってからだと思う。夫には嫌な環境からなるべく離れて、本人が頑張りたい分野で頑張れるよう、心から応援してきた。夫が幸せになることが私の幸せでもあった。そのメッセージは夫に十分伝わっていたと思うけど、それが思ったようにいかなかったときに、夫はその事実をうまく処理しきれなかったように思う。私は、結果がなんであれ何も評価も軽蔑もしないし、あなたの頑張りだけを見ていたのに。それだけは、心に誓って真実だと言えるよ。私は、夢を持って突き進むあなたが好きだった。それはたとえ失敗したり、夢を諦めたり、その後ひどく落ち込んだとしても、とにかくチャレンジしたあなたそのものに感動していた。結果なんて、1等でも、ビリけつでも、正直あなたに対する私の気持ちはなんにも変わらなかった。不思議だけど、そういうもんなんだね。

人生が軌道修正を必要とするほど、どこからか猛烈に苦しくなっていくことを、交際から数年、いや、結婚から数年は、気づくことさえできなかった。それは夫が今も生きていたとして、その後の未来について語る場合にも同じかもしれない。この後だって、きっとこれまで以上に苦しいことがいくつもあって、2人が穏やかで幸せな時間を享受するのは、何十年も後だったかもしれないとも思う。そのことに薄々気づいていたわたしは、夫をすぐに医療に乗せて審判のようなものを受け止めさせるのは、あまりに本人にとって苦しいことだと思っていた。本人の気持ちが整い、心の準備ができるまで待ちたい、その気持ちが何よりも私は強かった。

でも、今は全ての結果が通知表並みの簡潔さで目の前に置かれているような状況で、そこから遡って過去の自分の行いを見てしまう。こうなるくらいならば、あの時こうしていた、というその時本来は取り得なかった選択肢が頭に浮かんでしまう。