優しくて可愛くてかっこよくて大好きな夫と死別しました

事故か自死か。夫が消えた人生をこれから歩みます。なんて自分が書いてることが信じられない35歳です

月命日の総まとめ

やっと月命日が終わった。

月命日とは、こんなに思考が忙しいものなのか。考えが、あっちこっちに飛び、その中のどれに降りたっても、結局のところ、つまるところ、要するに、自分の悔いばかりが次々と溢れた。

よくこんなに悔めるなあ。私だって、過去2年は毎日泣いて、表情も強張って、痩せ細って、それでも日々夫のことを思って頑張ってはいたんだよ。悩んではいたんだよ。でもね、元の人間が夫のようにできてないから、半分くらいの時間は、自分を労うことに使っていた気もする。また別の見方をすれば、私はもともと執念深いから、周囲から見れば「頑張っていた」と言われるんだけど、自分の中でまだまだ序の口、限界ではなかったはずだと感じてしまうんだよね。自分で思うんだから、それが一番正しいと思う。私は、もっともっと夫の力になりたかった。もっと夫にコテンパンにやられて自分自身がぼろ雑巾のようになってそれでも尚、支えたかった。でも、そうならずに安全圏で私は止まってしまった気がする。これ以上行くと、もう次のレベルだ、というところで、私は一時停止をしてしまった。そこで、誰かに次のレベルへ進むことを、頼まれたり、求められたりされたかった。その誰かからのひと押しを、レベル変えのラインの前で待っていた。でも、あの時の私に「もっと頑張れ」なんて声をかけられる人はいなかった。それは、見るからに消耗しきった私に対して、普通の人は言わないし、言えない。それは、きっと私以上に夫の回復を願う人しか、言い得ないが、そんな人は、この世にいなかったのだ。それが、別記事でも触れたストレス点数で実感したこと。配偶者以上に、夫の回復を願う人は、きっといなかった。私はあの時、自分の意志で、判断で、信念で、あのラインを超えて、次の炎の中に飛び入らなければならなかったんだと思う。それを、ラインの前で人任せに待った自分は、世の中の関係性を見誤っていたな、と思うし、来ることのない支えの手に甘えていたなと思う。それは今後の自分の教訓だと思う。全ては自己責任で、自分の信念を信じるべし、と。

今日も、たくさん心が揺れる日だった。夫ともう2度と会えないと噛み締めだして、やばいゾーンに行きそうになった瞬間もあれば、「あ、もしかして、夫は戻ってくるのかな?でも、体がもうないから、だめか」なんてオカルトか何かよくわからない考えになることもあった。夫が何に追い詰められて亡くなることになったのか、淡々と親と議論する時間もあった。過去の写真を見ながら、ただ1時間泣き続ける時間もあった。でも、やっぱり思う。悲しいことややるせないことが起こっても、これまでの人生は「次こそは!」とか「希望を持とう!」と切り替えることができた。泣いた分だけ、次に踏み出す一歩に力を込めることができた。夫が亡くなったことについては、それがない。次、とか、希望、とかがなく、ただ悲しい。ただ悔しい。ただ苦しい。なかなか、つらいものがある。