優しくて可愛くてかっこよくて大好きな夫と死別しました

事故か自死か。夫が消えた人生をこれから歩みます。なんて自分が書いてることが信じられない35歳です

「思い出の中で生きたくない」

私の仕事は安定している。

それなりにやりがいも感じてきたし、評価もされてきたと思う。

でも、「みんみんには何かもっと合う仕事がある気がする」と夫に言われたことを思い出した。

 

私は一言で自分の性格を表すことはできないけど、これと確信したことがあると、しつこいぐらいにしがみついて取り組むタイプ。

 

それは、夫を支えるという過去2年間の中でも、揺らがず持ち続けた信条だった。たまに、私のこの強さが、夫から「頑張らない」という選択肢を奪ってしまっているかなと思うこともあった。私が夫の回復を信じて、一瞬も諦めた表情を見せないために、夫は折れて医療にかかるということを拒絶してしまったのではないか。私が、「もうだめ、お手上げ」と言って夫を病院に強制連行することに委ねたら、夫も私が手放したせいだと考えて、医療にかかることの諦めがついたかもしれない。夫の体調が崩れてから最後の瞬間まで、夫の意志を尊重することと、周りがお手上げして嫌がる本人を医療につなぐこと、この両者のバランスがとてもとても難しかった。でも、死んでしまった今となっては、もっとできることがあったのではないか、あまりに長期間夫に耐えさせてしまったのではないかと後悔もする。それでも、夫は快方に向かっている感覚が私を含む家族全員にあったから、尚更この一連の判断はとても難しかったと思う。

 

もう一つ悔やまれることは、やはり私が欲したサポートが周りになかったことだ。夫が苦しいのは1日24時間、私が苦しいのは15時間として、この1割でもいいから、毎日一緒に伴走して、少し冷静に状況を見ながら思考を支援してくれる人がいたら。

 

人は支え合って生きているのだから、必要な時には社会的な義務や責任を放棄して助け合えたらいいのに。なぜ本当に必要としている人に、必要な支援を必要な時に与え合えないのか。人は人と一緒に生きるために生まれてきたのに、なぜどうでもいい雑務を優先してしまうのか。

秘境のジャングルに立ったら、仕事の会議にでることも、メールを打つことも、相手先に訪問することも、大きな契約を締結することも、どれもなんの意味もない。ジャングルで目の前に立つ人だけが本当は大切な存在だ。なのに、都市に場面を移した瞬間に、目の前の人よりもからっぽの物やコトに追われる。目の前の苦しむ人はそのままにされる。

 

今日自分の親と話していて、私は「思い出の中で生きたくない」といった。

これまでは、私が少しでも転職の話をすると、今の安定した職を失わない方がよいと眉間にしわを寄せて心配してきた親だ。今日は、「そりゃそうだよね、新しいことに取り組まないとね」って言ってくれた。ちょっと嬉しかった。

 

私は下を向いたり、絶望したりしたら、夫はきっと悲しむし、できることなら明るく朗らかなままでいてほしいと思っていると思う。私にできることは、夫とのことをくよくよ考えるのではなくて、夫や私のように苦しむ未来のカップルのためにできることを探すことなんじゃないかな。今の会社にいても、全て夫と一緒の夢で描いてきたから、ものすごく息苦しい。こんなに切り替えたいと思ったことって、これまでのキャリアでなかった。

 

もう一つ、夫は物書きを目指してたから、夫の原稿をいつか夫の名前で出したい。

夫はセンスが良くて、わたしは文章が得意だから、きっといいところ狙えるよね?